今日のスポーツ  天気  占い  お問い合わせ 
2007神戸バレンタイン・ラブラン

大会結果ダウンロード
種 目 男子ハーフ 女子ハーフ
結果(タイム順) PDF PDF
結果(ゼッケン順) PDF PDF

女子ハーフマラソン 山口さん初優勝
  ミナト・神戸を舞台に男女8種目に3884人が参加して行われた。
女子ハーフマラソンは南河内郡のスポーツインストラクター、山口典子さん(34)が1時間25分26秒で2位に4分以上の差を付けて初優勝した。
  また「戦争被災児童に愛の手を!」をテーマにユニセフの活動を支援している大会から、参加費の一部50万円が日本ユニセフ協会に寄付された。

  異色の転職ランナー、山口典子さんは短大時代以来という懐かしのポートアイランドを軽やかに走り抜けた。「風がきつかったけど緩やかなアップダウンで走りやすかった」。バレンタインにちなんで完走した女性に贈られるチョコレートを手にし、「チョコレートが欲しくて走りました。あげる人はいませんけど」と笑った。
  2000年シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子の快走を見て感激。「頑張ってみよう」と走り始めた。中学時代にバレーボールをしていたが、走りは全くの素人。独学でトレーニングを積み、2001年12月に甲子園西宮国際マラソンにいきなり初挑戦して3時間24分で堂々の8位。
  昨年3月、短大卒業後勤めていた高島屋を退職。4月から専門学校に半年通ってスポーツトレーナーの資格を得て今はジムでヨガなどを教えている。180度の方向転換にも迷いはない。「ほんと体を動かすことが大好きなんです」と目は輝いている。紳士服と婦人服売り場で培ったファッションセンスは健在だ。こだわりのユニホームは、毎回大好きなピンクでばっちりキメる。
  2004年の大阪国際女子マラソンは3時間10分12秒、ランニングチーム「らんばでぃ」に入って臨んだ2006年東京国際は3時間8分59秒と成長を続けている。だが「みんなでやるよりも1人の方が向いてるかも」と練習メニューをコーチとメールでやりとりして独自の調整も続ける。「今年はサブスリー(マラソンで3時間を切ること)目指します」と天職を手にした元セールスレディーは、元気一杯だ。(サンスポ・渡部陽之助)


走り込みの成果 男子ハーフ初Vの南部さん
 男子ハーフは南部恭一さん(28)=神戸市、会社員=が2回目の挑戦で初優勝。テレビで1994年アジア大会マラソン銀メダリストの早田俊幸の走りを見て「いつかは同じ舞台でやりたい」と、大学に入ってから競技を始めた遅咲きだ。先月、600キロを走った成果が実を結び、「きょうのがベストタイム」と喜んだ。マラソンは福岡国際、東京国際も走ったが「成績は恥ずかしくて」と苦笑い。次走3月の琵琶湖マラソンで少しでも上を目指す。

男子駅伝は「箱根組」が圧勝! チーム「セレクションズ」
男子20キロ駅伝は、全員が今年の箱根駅伝を走った中央大3人、中央学院大1人で構成された「セレクションズ」が圧勝。アンカーの山本亮さん(22)=神戸市、中央大=は「箱根は悔し思いをしたので卒業の思い出に優勝できてよかったです」。箱根は5区を区間3位の記録で好走も、結果は8位。悔しい思いを乗り越えて地元神戸で仲間とともに最高の思い出を作った。

優勝者 喜びの声
◆男子10キロで2連覇の寺谷文弘さん(41)=神戸市、会社員(アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきと同じシスメックス勤務)
「仕事が落ち着いた38歳の時に再び走り始めて10キロのベストタイムが出ました。野口さんが一昨年入社されてからとても盛り上がっています」

◆女子10キロ優勝の中村邦子さん=神戸市、自営業
「10キロのタイムを出したくて走りました。調子はよくなかったけど36分台を密かに狙っていたので良かった」

◆女子20キロ駅伝を制した「RWSオールスター」の第1走者、田中千洋さん=小野市、主婦
「大阪のランニングショップに集まった仲間から10チーム作って参加しました。このメンバーは初めてだったけど、流れに乗ったみんなの勝利です」

◆男女ペア5キロを制した2007年大阪国際で19位の小林玲子さん=朝来市、会社員=とペアを組んだ田中国彦さん(52)=高砂市、会社員=は、好走にビックリ
「先頭を走っていて持つかな持つかなと思っていた。(小林さんより先を走るのは)めったにないこと。2人の力で勝てました」

◆ファミリー3キロで優勝した米田大輝さん(15)=尼崎市、園田東中
「タイム的には満足しています。大学に入ったら箱根駅伝を走って、教員免許を取ってランナーを育てたい」

大会要項はこちら>>
主催/サンケイスポーツ、産経新聞社
後援/日本ユニセフ協会、神戸市、神戸市教育委員会、神戸市体育協会、神戸・港島自治連合協議会、ポートアイランド振興協議会、 神戸ファッションタウン協議会、日医ジョガーズ連盟、フジサンケイ ビジネスアイ、ラジオ大阪
主管/神戸市陸上競技協会
特別協賛/日本ハム
協賛/ニューバランスジャパン、明治乳業
協力/モロゾフ、フジテレビフラワーセンター
TOP BACK TO SANSPO関西 TOP
関連記事
■Sanspo.com
 【駅伝・マラソン】
関連サイト
■Sanspo.com
■サンスポ購読申込
■産経新聞購読申込
■産経Web
■ZAKZAK
■フジサンケイ ビジネスアイ
 
Copyright 1997- SANKEI SPORTS.
No reproduction or republication without written permission.
Send feedback to
[email protected]
著作権、リンク、個人情報について